この3つの単語を組み合わせ、「日本プラナハーブセラ協会」と名付けました。中国や韓国で伝統的に受け継がれてきた民間療法の「よもぎ蒸し」や、古来インドの王直属医師が残したと言われる「ハーブテント」をより追及し、使用する材料の “質” “香り” “波動” そして
“呼吸法”にこだわった≪ハーブセラ≫は、貴方の美しさや健康的な体づくり、心の安定を促します。
化学薬品や食品添加物、空気中の有害物質、整いすぎた生活環境で起こる身体機能の低下、不規則な生活や複雑な人間関係・・・。ストレスの原因となるこれらによって自律神経のバランスが崩れ、心や体の循環が滞ります。
このように滞った状態が続くと、頭痛、肩こり、腰痛、冷え、生理痛、更年期障害などの症状や、アレルギーを引き起こしやすくなります。そして新たな精神的ストレスが生まれ、うつや三大成人病など、さらなる悪循環を生み出すこともあります。
そんな避けては通れないストレス社会を生きる皆さまにとって大切なことは、蓄積された老廃物を排出し、バランスを整え、代謝を上げること。
そのことについて私自身が10年間学び、多くの経験をさせていただいた結果、手軽に実感できるものはないかと材料や施術方法からこだわり、完成したのが≪ハーブセラ≫でした。
そして≪ハーブセラ≫が美しさと健康維持のお役に立てると実感し、2013年3月、日本プラナハーブセラ協会を設立。2018年7月に一般社団法人化。≪ハーブセラ≫の素晴らしさをより多くの方々に知っていただくために養成講座を開講し、レベルの高いアドバイザーの育成に努めることを決意いたしました。おかげさまで開講と同時に全国にハーブセラサロンも少しずつ増え、数多くのお客さまに喜んでいただけるようになりました。
ぜひ、ハーブセラアドバイザーとして活躍し、お客さまとたくさんの喜びと幸せを共有されてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、感謝申し上げます。
一般社団法人日本プラナハーブセラ協会
代表理事 小林 和代